ニチヨーブログ
オータムオープングラウンドゴルフ大会(2回目)開催
 
                  開催日:2021年10月26日(火曜日)会 場:埼玉県熊谷市「彩の国くまがやドーム」参加者:約256名 久しぶりの大会でした、ワクチン接種も進み、感染も落ち着いてきたので皆様楽しそうにプレーされたいました。しかし、検温・マスク・消毒等を守って頂きました。表彰は男女別15位まで、1~6位までとブービー賞はニチヨーのクラブです。1~3位とブービー賞は今年発売のパワーインパクトモデルクラブです。売店もだし、グリップ交換やクラブの長さ変更にも対応いたしました。男性の部上位入賞者の皆様(マスクは写真を撮る時だけ外して頂きました。)女性の部上位入賞者の皆様(写真を撮る時だけ外して頂きました)
第19回年忘れ&ニューイヤーニチヨーカップGG大会
 
                  2021年12月 2日・15日「年忘れニチヨーカップ」2022年 1月19日・25日「ニューイヤーニチヨーカップ」 開催いたします会場:埼玉県熊谷市・熊谷スポーツ文化公園 「彩の国くまがやドーム」 募集は各大会256」名を予定していますが、緊急事態宣言の解除、ワクチン接種の進展を受け参加者を増やすことも検討しています。是非ご参加下さい、ホームページからも申し込み出来ます。
オータムオープン大会開催
 
                  開催日:2021年9月29日 会 場:熊谷市「彩の国・くまがやドーム」 参加者:約256名 緊急事態宣言も月末で解除される事とのなり、感染者も減少傾向なので、多少の安心感はありましたが、マスクや検温ソーシャルディスタンス等をお願いして人数も少なくしての開催でした。 ドームの中なのですが、窓は大きく開放していただきました。 男性の部上位入賞の皆様 女性の部上位入賞の皆様 写真撮影の時のみマスクを外していただきました。 皆が楽しく大きな声で話が出来る様になると良いとよいですね。今後とも対策をとりながら開会を開催して行きたいと思っています。
さくら市総合公園ゲートボール場で鳳仙花が見頃です
 
                  下野新聞にさくら市総合公園ゲートボール場で鳳仙花が見頃との記事が掲載されました。コート周辺では三千本が見頃を迎え「さくら鳳仙花まつり」が開催されているとの事です。
ニチヨー主催GG大会に参加すると特典があります
 
                  ニチヨー主催のグラウンド・ゴルフ大会に参加すると、会場でご自分の身長や構え方に合ったクラブの長さで、又お好みのグリップを装着して購入することができます。 試打コーナーもあります。
